かじき(冷凍でも可)4切れ(200g)に酒と塩各適量をふって10分ほど置き、余分な水分と臭みをペーパータオルでとります。 1のかじきに塩、こしょう各少々をふり下味をつけ、小麦粉大さじ2を軽くまぶします。 POINT 小麦粉をまぶすことで、香ばしく焼き色がつき、仕上げのソースがぬりやすくなる。 フライパンに油大さじ1と1/2と2のかじきを入れ中火で焼きます。かじきの焼面が2/3ほど白くなってきたら、ひっくり返して裏面も同様にしっかり焼きます。 POINT かじきは脂が少ない魚なので、こげつきそうなら油をたします。 3のかじきが中まで火が通ったら火をとめます。フライパンの中で、お好み焼きソース適量をはけなどでぬり、マヨネーズ適量、青のり適量をかけます。 お好みでキャベツ、トマト(分量外)の付け合わせを皿に盛り、4のかじきを移して紅しょうが適量をそえたら完成です。 かじきのお好み焼き風
Tags: 松谷紀枝子,ひるまえほっと,松谷紀枝子,レシピ
【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】スペアリブの山椒煮のレシピ・上沼恵美子・岡本健二