鯛(1切れ)は塩(少々)を振って皮目を上にしてグリルで6分程中火で焼きます。 レンコン(小1節(100g))は皮を剥き1㎝角に切って水に5分さらし、水気をきります。 油揚げ(1枚(30g))、豆腐(木綿 1/3丁(約120g))は1㎝角に切ります。 にんじん(小1/2本(60g))は皮を剥き7㎜角に切ります。 鍋にaのかつおだし(600㏄)・薄口しょうゆ(大さじ3)・酒、みりん(各大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/2)を入れて強火で沸かし、沸いてきたら2を加えます。 1を皮ごと加え、ほぐしながら中火で10分煮ます。味をみて塩(適量)で調えます。 器に3をよそって温かいごはん(適量)をのせ、三つ葉(刻む)、生わさび(各適量)を添えます。混ぜながらいただきます。 うずめ飯
Tags: 国分太一,栗原心平,男子ごはん,国分太一,栗原心平,レシピ
【きょうの料理】トマトの塩昆布あえのレシピ・大原千鶴