エビ(殻付き 4尾)は殻付きのまま背ワタを取ります。沸騰した湯に塩(少々)、エビを入れ、2分ゆでて火を止め、そのまま冷まします。冷めたら、殻をむきます。 固ゆで卵(3コ)は白身と黄身に分け、白身はおろし金ですり、黄身はざるでこします。白身、黄身はそれぞれ砂糖(小さじ1)、塩(少々)をよく混ぜます。 ラップに汁気を拭いたエビ(4尾)1尾、黄身、白身を各1/4量ずつ順にのせ、茶巾に絞ります。残りも同様に作り、冷蔵庫で20分おきます。 ラップをはずし、刻みパセリ(適量)をのせます。 海老のせ錦玉子
Tags: 堀知佐子,おかずのクッキング,堀知佐子,レシピ
【ヒルナンデス】揚げないレンジで作るとんかつのレシピ・藤井恵