なすはヘタを切り落とし、4つ割りにして横1㎝幅に切ります。 合わせ調味料の水 3/4カップ・甜麺醤 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ・片栗粉 各小さじ2は混ぜておきます。 フライパンにごま油大さじ1+1/2、にんにく、しょうが、豆板醤を入れ、強めの中火にかけて炒めます。 香りが立ったらひき肉を加え、ポロポロになって色が変わったらなす、塩を加えて炒め、酒を加えます。 ふたをしてなすがやわらかくなるまで、ときどき混ぜながら弱火で5分蒸し炒めにします。 (1)の合わせ調味料を再度混ぜて加え、混ぜながら煮立ててとろみをつけます。 鍋に湯を沸かし、中華めんをほぐし入れ、表示時間通りにゆでます。ザルに上げて流水で洗い、水気を押し絞ります。 器に盛り、熱い(3)をかけます。 POINT 甘辛の肉あんに負けないよう、中華麺は太めのものを使うのがおすすめです ひき肉は合びきを使うと牛と豚の両方の美味しさが味わえます。豚ひき肉を使ってもOKです。 ゆでた中華麺を冷やすと肉あんの脂が固まってしまうので、流水でぬめりを取るだけにしましょう なすのジャージャー麺
Tags: 小林まさみ,キューピー3分クッキング,小林まさみ,レシピ
【ZIP!速水もこみちのMOCO''Sキッチン】ささみとアボカドの塩こんぶ和えのレシピ・速水もこみち