【きょうの料理】大根肉巻きステーキのレシピ・小林まさみ・小林まさる

【きょうの料理】大根肉巻きステーキのレシピ・小林まさみ・小林まさる

大根12cm(正味300~350g)はピーラーで皮をむき、縦に1.5cm厚さに2枚切ります(1人分につき1枚使う)。 鍋に大根とかぶるくらいの水を入れ、ひと煮立ちさせます。ふたをして弱火で10~15分間、竹串がスッと通るまでゆで、取り出して冷まします。 Aのたまねぎ(すりおろす 50g)・しょうゆ・みりん・酢(各大さじ1と1/2)・水(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1/4)は混ぜ合わせます。 POINT 大根は大きめの長方形に切ることで、ステーキのような満足感に! 豚ロース肉(薄切り 8枚(150g))を広げて少しずつずらしながら重ね、4枚1組にします。大根は真ん中にのせ、豚肉で両側から包みます。 同様にもう1コつくり、焼く直前に、茶こしでかたくり粉(適量)を薄くまぶします。 フライパンにサラダ油(大さじ1)を強めの中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べます。両面を計2~3分間こんがりと焼きます。火を止めて油を拭き、Aを加えます。 再度強めの中火にかけ、スプーンでたれをからめながら途中上下を返し、2分間ほど焼きます。汁気が大さじ2くらいになったら取り出して皿に盛り、たれをかけてベビーリーフ(適量)を添えます。 大根肉巻きステーキ


Tags: 小林まさみ,小林まさる,きょうの料理,小林まさみ,小林まさる,レシピ